音ゲーをやっていると壁にぶち当たったかのように、「上達しない」と感じる時があります。
今回は、そんな時にどういう風に解決するといいのかというヒントを紹介したいと思います!
⒈ 誰でもあること
「なかなか上達しない」
「なんでいつまで経ってもできないんだろう」
音ゲーをやったことのある人であれば、ほぼ100%悩んだことのあるネタだと思います。
かくいう私もこのように悩むことは日常茶飯事です(笑)
もしかすると、音ゲーに触れるたびに多かれ少なかれこのように感じているのかもしれません。
ですので、「みんなが通る道なんだ」と割り切ってしまうようにしましょう!
上達しなくて悩むということは、それまで少なからず上達していたからかもしれません。
その中で、ただその上達のペースが落ちたとか足踏みしているとか、伸び悩んでいる時というのはそういう状態になっているだけなのです。
ある種のスランプ状態です。
勉強にしてもスポーツにしても、どの世界でもスランプはついてきます。
むしろ、上達する上では通らなければならない道です。
そういう意味では、よくあることです。
あまり悩みすぎないようにしましょう!
⒉ 人と比べない
SNSが発達した現代では、瞬時に様々な情報が飛び交うようになりました。
音ゲーだと、ほかのプレイヤーのリザルト画像や動画などの情報が入ってきます。
(私も投稿していますが・・・(笑))
音ゲーで気分が落ち込んでいる時ほど、このSNSの情報は要注意です。
というのも、「人と比べてしまう」からです。
意識していてもいなくても、音ゲーのできというのは数値化されているので、どうしても比べてしまいます。
例えば、フォローしている人が、ある楽曲でフルコンボをとったとしましょう。
その曲が自分には全然できないような譜面だった時に、
「自分には才能がないのでは」
「他の曲では同じくらいなのに」
などと考えてしまうことがあります。
モチベーションを上げるためならともかく、やる気を無くしてしまっては本末転倒です。
「上達しない・・・」などと気分が落ち込んでいる時は、あまり人と比べないようにしましょう。
その時だけSNSからすこし距離を置くのもアリです。
⒊ 純粋に楽しもう
音ゲーはスキルを上達することだけが目的のゲームではありません。
曲を楽しんだり、イベントでアイテムを回収したり、キャラを集めたり・・・
さまざまな楽しみ方があります。
上達することで得られる快感も捨てがたいのはわかります。
ただ、これに固執すると音ゲーが楽しくなくなってくるものです。
スマホゲームならではの「楽しみ方」を思い出してもらって、純粋に音ゲーを楽しんでもらいたいです!
あとがき
Twitterの私のフォロワーさんは、みなさんゲームが上手で、「すごいなぁ」と感心させられることが多いです。
ですから、上手い人と自分とをいちいち比べていたら、私のメンタルは一瞬で崩壊します(笑)
自分のペースでコツコツがんばったりがんばらなかったりしながら、ゆっくりプレイするようにしています!